楽天モバイルなど、格安SIMを利用されている方の中には利用用途別にスマホを分けている、あるいは分けたいと考えているそんな方も多いのではないでしょうか。また、simフリーには機能に特徴のある端末も多く、複数台利用してみたいそんなことを考えている方も多いでしょう。
この記事ではそんなときに便利な楽天モバイルの端末買い増しサービスをその注意点も合わせてご紹介していきます。
楽天モバイルで端末のみを買うなら「買い増しサービス」が利用可能
楽天モバイルで端末のみを買う際に利用できるサービス、それが「買い増しサービス」です。楽天モバイルで提供している端末を追加して購入することができるサービスです。
楽天モバイルユーザーのみが利用可能なサービスで、独自のキャンペーンが適応され、新規で契約、あるいは電気屋さんで購入するよりもお得に購入できる場合もあります。また、用途に分けて1枚のSIMをつかって2台の端末を利用する、そんなこともこのサービスを利用すれば可能です。
非常に便利なサービスですが、利用の際に何点か気を付けておいた方がいい注意点があるのです。大きく3つにわけてご紹介していきますね。
買い増しサービスの注意点は以下の3つ!
買い増しサービスで購入が可能な端末に関しては年に数回数千円程度の割引キャンペーンが行われるなど、お得です。ですが、お得な分ある程度の制限がかかっているのも事実です。
また、端末特有の問題がある場合もあり、お得だからと言って慌てて購入しないほうがいい時もあるのです。以下で3つご紹介する注意点をしっかり踏まえておく必要があります。
では見ていきましょう。
口座振替払いは利用できない
まず一点、買い増しサービスで購入する際には口座振替払いには対応しておりません。対応の楽天ショップか、ネットでその場で支払いをする必要があります。支払い対応方法は
- デビットカード(一括払いのみ)
- クレジットカード(24回まで分割払い対応)
- 楽天ポイント
この三つになります。楽天ショップは対応店舗数が
- 楽天イーグルスショップ 仙台駅東口店内
- 楽天モバイル 銀座店
- 楽天カフェ 渋谷公園通り店
- 楽天カフェ 二子玉川ライズC.店
- 楽天モバイル 名古屋栄店
- 楽天モバイル 心斎橋店
- 楽天モバイル 神戸三宮店
こちらの七つと少なく、また店舗で取り扱いしている端末しか利用ができません。ネットであれば、楽天モバイル対応端末すべて利用が可能です。現状はネットでの申し込みがおすすめです。
端末保証は1台にしか適応できません。
次の注意点です。端末保証など、契約したSIMに紐づく、サービスは買い増しをしても端末1台にしか適応されません。新しく買い増しした端末に保証を引き継ぐことは可能ですが、引継ぎ次第それまで利用していた端末の保証は聞かなくなります。注意しましょう。
SIMカードのサイズに注意しよう
最後の注意点はSIMカードのサイズに関するものです。現行の最新機種は多くの場合nanoSIMに対応しています。microSIMには対応していません。最新の端末を買い増ししたいという方にはそれまでmicroSIMを利用した端末を使っていたという方も多いかと思います。そんな方は購入の際、特に注意してください。
それまでMicroSIM端末を利用していた方が、nanoSIM端末を利用するためには端末がSIMに対応していないため、楽天モバイルで申し込みをし、MicroSIMをnanoSIMに交換する必要があります。その際楽天モバイルでは3000円のSIM交換手数料がかかります。
先ほど、買い増しサービスでは独自の割引キャンペーンが適応され新規契約よりもお特に購入が可能と書きましたが、数万円単位で劇的に安くなるほどのものではありません。SIM交換が必要な場合には交換手数料が割引価格を超えてしまう可能性もあります。
結果として、ご自身で量販店、ネット通販で購入されても特段値段の面では問題がない場合もあります。気を付けましょう。
まとめ
今回は楽天モバイルで端末のみを購入する際に便利なサービス、買い増しサービスをご紹介してきました。
- 口座振替払いに対応していない
- 端末保証は1台のみ
- SIMのサイズ
これら三つの点に注意すれば、お特に端末を購入することができる非常に便利なサービスになります。新しい端末の購入をお考えの方は利用を検討されてみてはいかがでしょうか。
ネットでの利用は楽天モバイルのメンバーズサイトから可能になっています。